桜支度を始めましょう!
2月は早く桜をご紹介していかねば、と焦っております。
本日はちょっとしっとりな大人の個性派、な桜。
着物は伊予縞に桜。
身丈149cm 裄丈67cm 袖丈51cm 前幅23cm 後幅30cm
77000円税込
この紫の伊予縞がたまらない色っぽさ。
白の桜と、芍薬や牡丹のような花が描かれ、いい感じの抜け感を出してます。
写真だとどうしてもモアレが出てしまってわかりにくいのですが、地紋も桜が所々ほんのり入っています。そんなに目立ちませんが、品が良くて綺麗です。
伊予縞の影響で色もわかりにくいのですが、アップの写真の色が正解です。
紫のグラデーションで縞になっているのが憎いですよね。


伊予縞ってどうしても惹かれるものあります。
普通の縞とは違う、このよろけならではの色気がありますよね。
桜自体がどうしてもかわいい花なので、可愛くなりがちなので、大人の桜、嬉しいですよね。
お仕立て替えをしてあるため、裏地は綺麗です、
表地、若干色が変わってるようなところもある感じがするのですが、伊予縞に目が騙されてよくわかりません。
写真でご確認くださいませ。






帯、古典でもばっちり素敵なので悩んだのですが
ここはやはり遊び心をつけたいぜ、と思いモダンなアレンジが珍しい桜の帯にしました。


デコ・ヌーヴォー系の影響を感じるアートなデザイン。
桜と藤、松が描かれています。
なかなか毒っぽさを感じる絵なのですが、色がとても柔らかく
ちょうどいいバランスに中和されていますよね。
こうした大正ロマンの着物にも、はたまたモダンな幾何学にも
色々なテイストに合わせられるのも楽しいところ。
アートな花柄をお求めの方にはこれ以上のお勧めはありません。
お仕立て直し済みです。
名古屋帯
長さ380cm 幅30cm
55000円税込


アール・ヌーヴォーの帯留めを合わせて
ゴールドにパールが素敵です。