1月2月はちょっと粋な古典柄を纏いたくなりませんか?
本日は今の時期にもぴったりな、でもシーズンレスな装いをご紹介!
よろけの立湧小紋に、めで鯛・小槌の帯。


まずは主役の帯から。


打ち出の小槌と釣り竿に鯛の図柄です。
七福神の大黒様と恵比寿様ですね。色々なご利益がありますが、この組み合わせだとなんとなく、商売繁盛、なんて意味でしょうか。
本人(?)は描かずにモチーフを描いただけでも伝わる絵がいいですよね。
弦担ぎしたい時にもどうぞ!



全通の昼夜帯になっています。
長さ368cm 幅30cm
33000円税込
続いてお着物。


シンプルなよろけの立湧縞がなんとも色っぽい着物です。
地色は黒です。割と元の通り写真は写っているのですが、画面によって紫っぽく見える方もいるかもしれません。肉眼だと黒が近いなと思います。アンティークらしいちょっと柔らかなニュアンスのある、強くない黒です。
この辺が近いです↓



手描き風の掠れた模様に、この滑らかな錦紗の生地がぴったりなんです。硬い生地では表せない曲線の美しさを感じられます。
何気ないデザインですが、何気ないからこそ良し悪しが出ますよね。
長く愛せる着物です。
コンディションも良好です(全身写真ちょっと光が入ってますが、お色味は均一でヤケなどはありません)
身丈152cm 裄丈62cm 袖丈57cm 前幅23cm 後幅28cm
SOLDOUT
ちなみに上記の写真は全て11時頃の日当たりのいい窓辺で撮ったものですが、同じコーデを夜の室内で同じスマホで撮るとこうです。
アンティークのいろいろな色が混ざったような味わいある黒は、光によって印象が変わるのも素敵なのです。
帯留は小ぶりなもので。小ぶりな帯留も明治好みでいいですよね。
ちょっと小粋な大人のアンティークの装いになったのではないでしょうか^^
お問い合わせはLINEでできます〜
instagram : @wing_kimono
🔻instagramアプリでスキャン!
全て通販可能です!お店までお問い合わせくださいませ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全商品通信販売も行っております。
お問い合わせはLINEまたはメールでお気軽にご連絡ください。
☆Wing公式アカウント
MAIL:wing_tanaka_yoku@yahoo.co.jp
TEL:03-6459-2394(平日繋がりにくくなっております。その場合はLINE内の無料通話をご利用くださいませ)
・店頭でも販売しておりますので販売終了の際はご了承ください。
・送料は全国一律990円です。
・お支払方法は
①弊社の指定口座にお振り込み
②クレジットカード(メールにて請求書をお送りします)
からお選びいただけます
尚、振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
・アンティーク、リサイクル品につき、返品・交換はお受けできません
商品についてスタッフにお問い合わせ頂き、詳細をよくご確認ください
・土日など店舗が混み合っている場合、誠に申し訳ございませんがメールの確認が遅くなる可能性がございます。ご理解くださいませ。