ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。
お店はもう完全に秋冬モード。
最近は秋柄を入荷しています。
秋といえば、な秋の代表花の菊の着物も。
久々ついでにシーズンの着物をひとつご紹介。
菊 訪問着


大胆な構図が魅力的な着物。
モノトーンの菊に、今っぽいオレンジ系の葉っぱのコントラストがお洒落です。
質感もマットなので、大胆な柄行でも悪目立ちすることもなく、さらりと着られるのがおすすめのポイント。
付け下げになっていますので、帯で格を調整して、様々なシーンでご着用いただきたい一枚です。


帯はあっさりと幾何学を合わせてみた今回。
こちらの帯はもうシンプルですがはっと目立つ色がセンスの良かった着物を解いて作っています。
もうずいぶん長くとっておいた着物なのですが、一部劣化してしまい着物としての寿命は終わってしまったので思い切って解いて帯にしてみました。
アンティーク着物ラバーにはだいぶシンプルな帯に感じるかなと思うのですが、花柄×幾何学の帯は当時のイラストなどを見ても定番の組み合わせ。上手く使うとコーデが映えてオシャレになります。
もちろん現代ミックスしてさらりとアンティークムードを取り入れるのにもおすすめ。
色々な着方を試して欲しい一本です。





なかなか落ち着いてブログもかけずにいますが、もう少しこっちにも色々載せていきますね^^;
Wingは当面は予約制で営業を続けます。
今月は16日(土)、23日(土)、24日(日)がご予約受付中です。
当日でもご案内できることもあるのですが、時間によって店内にいるかどうかが確実ではないため、お手数ですが事前のご予約をお願いいたします。
ご予約が面倒だな、という方はオープンデイや催事にぜひご来店ください。
今月は29-31日にKAPUKIでのポップアップもあります。
またまたアンティーク帯を持っていきますので、そちらも是非是非ご来店くださいませ。
お待ちしております^^