instagramなどではすでにご紹介していますが、来週末はKAPUKIでのpopupです!
<蚯蚓出花縁〜みみずいずる花のえん〜>


昨年二度開催して、ご好評いただきましたポップアップですが、今回はまた特別。
フラワーボタニカルブラントのPacosとのダブルポップアップになります!
デザイナーの泉さんが生み出すボタニカルアイテムや、独特のセレクトの花器はめちゃくちゃ可愛いです。
泉さんとは初回のポップアップの際に初めてお会いしたのですが、わたくし堀江、たまたまPacosのボタニカリウムを持っていまして...!ご本人にお会いして以来、Pacosのフラワーアレンジの大ファンでinstagram上でストーカーしております。
ちなみにWingのお店に置いてある大きなドライフラワーアレンジは、KAPUKI様から移転オープンの際にいただいた泉さんアレンジのものです💌
もちろんKAPUKIセレクトの浴衣も今回も可愛いことこの上なしで、堀江はすでに散財しております。
そしてKAPUKIはサイズ感に非常にこだわりがあるブランド。オーダーメイドが基本の着物のお仕立てにおいて、サイズを合わせるってすごく大事ですよね。でも実はあんまりいい提案してくれるお店ってないんですよね...着物はこうだから...みたいなのが...。
着物玄人でもお仕立てはビギナーという方が意外と多いアンティークラバーの皆様に、ぜひおすすめしたいポイントです。
そんなこんなで今回も非常に面白いポップアップになっています。
なのでWingも他2店舗の可愛さに負けず劣らずの商品、ご用意しております。
来週末、ぜひ中目黒にお越しくださいませ♪
シャイなお客様が多く、KAPUKIは緊張する〜と皆様おっしゃいますが、3日間ずっと私もおりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね^^
というわけで前置きが長くなりましたが、商品紹介してまいります!
(催事詳細は下記に♪)
販売商品
三日月に蝙蝠の絽名古屋帯
長さ335cm 幅31cm






言葉を必要としない美しさです。
三日月を背景に飛び去る蝙蝠は、妖しく、日本画の世界。
タレのススキがどこか寂しげな風景を想像させます。
コンディションもよく、太鼓いっぱいの柄でインパクトも大。
こちらは以前出した田中の著書に掲載の蝙蝠の帯と同一の下絵から作られているもの。本をお持ちいただいてる方は気付かれたかと思います。
ごくごく稀にあるとはいえ、稀というだけに非常に珍しいです。
今年はなぜかこの、コレクションの類似デザインの当たり年ですね^^;
手作業の総刺繍の帯なので、型染めと違い、柄の大きさや微妙なタレのデザインなどの違いが出ています。こちらの方がかなり大胆ですね。
そういうところから作られた背景などに思いを馳せてしまうのは、アンティーク好きあるあるかもしれません。
合わせているのはKAPUKI商品です。
着たらめちゃくちゃ欲しくなるくらい着心地のいい、麻世妙。
催事詳細
<蚯蚓出花縁〜みみずいずる花のえん〜>
期間:5月14日(金)~5月16日(日)
時間:11:00~17:00
場所:中目黒 KAPUKI (目黒区青葉台1-25-3)
Wingスタッフは堀江が3日間在店しています。
・帯は全て1点ものです。店舗および通販でのご購入は5月14日(金)11:00よりスタートいたします。
・期間中はオープンデイとなりますがご予約を頂いたお客様優先でのご案内となります。
・感染予防対策に伴い、店内が混雑した場合はご入店をお待ち頂く場合がございますので予めご了承くださいませ。
・ご遠方のお客様はzoomやLINEでのオンライン来店も承っております。
・通販・オンライン来店をご希望のお客様はお気軽にinfo@kapuki.jpまでお問い合わせくださいませ。
事前の商品に関するお問い合わせや通販のご質問はWing公式LINE(@wing-antique)またはwing_tanaka_yoku@yahoo.co.jpでも受付しております!
お気軽にご連絡くださいませ。
当日のご来店予約をご希望の方は、KAPUKI info@kapuki.jp までお願いいたします。
催事期間中は公式LINEまたはwing_tanaka_yoku@yahoo.co.jpへのご連絡でしたら、Wing店長へダイレクトにつながりますので、何かございましたらこちらにご連絡いただいても大丈夫です。
お急ぎのご連絡はKAPUKIの電話の方にご連絡いただくのがいいかと思います^^
お待ちしております!