1/29水からは冬のロマデパ!
新宿伊勢丹百貨店に出店します。
逸品からお手頃可愛いアイテムまで、様々にご用意していきます!
すでにinstagram @romadepa にて商品ご紹介していますが、ブログでも追っかけご紹介していきますね〜。
催事詳細
日程:1/29~2/4
営業時間:10:00~20:00(ただし2/1は都合により17:00閉店となります)
販売商品
普段着物〜洒落着まで着まわしの楽しそうな着物をいくつかご紹介。
ドットの着物
アール・デコ仕立て上り名古屋帯
ドットが雪のように降り注ぐ着物。





遠目にはグラデーションで色が変わるように見えるのも面白いです。
普段から着られる着物ですが付け下げ的な感覚で着てもいいですね。
今回は既出のアール・デコの帯を合わせて、全身がモダンアート的印象になるようにしてみました。
さっきは雪のようなよ表現しましたが、こういう帯を合わせるとちょっとコラージュ的に見えますね。
斜め縞のお召
青海波と鱗の昼夜帯
斜め縞、と言っても一方向ではなく、V字になっているのが面白いお召です。
後ろ姿がスマートになりそうなデザイン。
軽めのお召できやすそうです。
青海波に鱗の帯を合わせました。
シンプルですが古典をちょっとモダンに解釈した個性的なデザイン。
縮緬なので発色に奥行きがあります。
コーディネイトに重宝しそうな帯です...!



縞に麻の葉小紋
葉っぱとシルエット昼夜帯
縞に大きな麻の葉の小紋。
こういう柄って、お召とか紬のような織の着物に多くありませんか?
どうしてもカジュアルな素材が多かったりするのですが、こちらは艶のある染めの小紋。
カッコよくも柔らかな印象で、艶感があるので洒落感強め。
華やかな帯でも合いそうです。
今回は色味がぴったりの葉っぱの帯を合わせてみました。
こちらも新入荷です。
葉っぱの中のグラフィック的な市松やシルエットの植物たち。
ヨーロッパ的なデザインが可愛いですよね。


さらっとおしゃれな装いに。
※こちらに掲載の商品は全て1/29土〜の販売となります。