1/29水からは冬のロマデパ!
新宿伊勢丹百貨店に出店します。
逸品からお手頃可愛いアイテムまで、様々にご用意していきます!
すでにinstagram @romadepa にて商品ご紹介していますが、ブログでも追っかけご紹介していきますね〜。
催事詳細
日程:1/29~2/4
営業時間:10:00~20:00(ただし2/1は都合により17:00閉店となります)
販売商品
昨日狆の羽織をご紹介しましたが、他にも色々羽織り持っていきます。
どれも主役になりそうな洒落羽織です。
アウターの季節、なんやかんや一番長い時間目立つのは外側に着るものだったり。
実は何枚あってもいいアイテムです。
梅の羽織
デザイン化された梅と枝が古典でもモダンでもない面白さ。
モノトーン基調のカラーでグッと全体が引き締まります。
大きな疋田の地紋がいいアクセントになってるおしゃれな一枚。





牡丹と桜 絵羽羽織
牡丹唐草の絵羽の羽織。ボタンの中には桜と橘が刺繍されています。
部分的に見るとキュートな印象もありますが、唐草の蔓や青海波などは大胆でいかにも大正ロマン的なアレンジのデザイン。
染めと刺繍で丁寧に表現された上質な羽織です。






鶴の羽織
こちらも絵羽の羽織。
粋な雰囲気の大きな鶴。現代物にさらっとこれだけ羽織ってもかっこいいかも。
鶴が羽ばたく吉祥柄の羽織は、ハレの日に礼装の上に羽織るのも素敵です。





扇に花々の羽織
扇に花の鉄板のデザイン。
花がひとつひとつ違うのが素敵。
菊・藤・ふきの花・ひまわり・百合・蘭・桜・つつじ・菖蒲・牡丹・橘・南天などなど。
全部違う絵が描かれ、またその絵が植物画を写したような丁寧さ。
さりげないのですが、一味違う羽織です。






花々の羽織
こちらも様々な植物が描かれています。
水仙・菊・南天・蔦など秋から春先の羽織の季節の植物が描かれています。
古い縮緬らしい柔らかな発色の優しい雰囲気の羽織です。





※こちらに掲載の商品は全て1/29土〜の販売となります。